Japan Passport Update: 日本のパスポート、ここが変わった!
04/11/2025 BY Feisty Staff

GoFeisty! is here to fuel the bold, the bright, and the fearless with content that empowers, uplifts, and makes life not just better—but bolder! Today, we’re here with important updates for all Japanese passport holders about the recent changes to the application process.
つよく、あかるく、たくましく生きるひとを応援する GoFeisty! 今日は、日本のパスポート申請方法が新しくなったというニュースを、世界を旅するみなさんにお届けします!
2025 年3月24日から、パスポートの申請がオンラインでできるようになりました。便利になった半面、パスポートの仕様が変更されたので申請から交付まで時間がかかるようになったので、海外旅行をする前に余裕を持ってパスポート申請・更新をしましょう。ちなみに、日本のパスポートは世界最強レベル!ビザなしで渡航できる国の数は常にトップクラスにランクインしていて、海外旅行者にとってはまさに最強のパートナー。持っているだけで「ちゃんとしてる感」が出るのも、日本の信頼度の高さゆえ。そんなスゴいパスポート、せっかくならスマートに申請・更新したいですよね。
新パスポートって?
・顔写真ページにプラスチック基材が使われる。
・個人情報がレーザーで印字・印画されるため、偽造や変造されにくい。
・国立印刷局のみで集中作成することになり、申請から交付まで国内で2週間程度・国外(大使館・領事館)では日本で作成されたものが配送されるので、交付までに2週間~1カ月程度かかる。
<国内居住者>オンライン申請のメリットって?
・窓口申請よりも手数料が安い。
・マイナポータルから新規でも更新でも申請できる。
・戸籍情報がシステム提携されるので、紙の戸籍謄本を取得・提出
オンライン申請情報はこちらから(現在混み合っているとのこと。余裕を持って申請しましょう!)
外務省「国内からオンライン申請する」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004036.html
マイナポータル:https://img.myna.go.jp/manual/03-10/0225.html
海外で申請するには?
オンライン在留届(OPRネット)経由で申請。これまでどおり窓口で紙の申請書による申請も可能。
外務省「国外からオンライン申請する」
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004039.html
旅先の国によっては、パスポートの有効期限に制限がある場合があります。海外旅行を計画する前に、行き先のパスポートルールをしっかり確認しておきましょう。
アメリカへの入国については、新政権の影響で条件がさらに厳しくなっています。アメリカ大使館の公式情報も、事前にしっかりチェックしておくのがおすすめです。
新しいパスポートを手に、世界を思いきり闊歩しましょう!
Let’s Go Feisty!
Feisty Staff
名前を出すのは、ちょっと恥ずかしいのよ~という Go Feisty! のために活躍してくれる仲間です。
Related Content
Ruth Bader Ginsburg: The Feisty Force Behind the Fight for Equality
04/16/2025 / BY Feisty 1号
Change!