<Japanese:日本語>Blazing into 2026-Feisties 2026 宣言

04/15/2025 BY Feisty 1号

 
Go Feisty! は、年齢も性別も性癖もみてくれも肌の色も関係なく、つよくあかるくたくましき生きるひとを応援します。
2026年は、ヒノエウマ・イヤー。
わたしたちは、60年に1度の特別な年に向けて、世界的なムーブメントを立ち上げます。
その名は、 Feisties 2026(ファイスティーズ2026)。シンボルカラーは、ヒノエウマらしい情熱と力強さを表すオレンジです。
Blaze in Orange in 2026!
ヒノエウマ生まれでなくても、 Feisties 2026 ムーブメントに参加して、2026年を一緒に盛大に祝う1年にしましょう!

Feisties 2026 の目指すもの
ーー偏見を、力に変える。

ヒノエウマ(丙午)は、干支の中でも60年に一度しか巡ってこない特別な年。
「火」の五行と「午(うま)」の干支が重なった年で、強い意志、情熱、エネルギーに満ちた存在を象徴します。しかし、日本では、ヒノエウマ生まれは「気性が荒く、夫を食い殺す」女性だという迷信のせいで、長年偏見を持たれてきました。

1906年(明治39年)に生まれたヒノエウマの女性たちは、「嫁のもらい手がない」と言われ、孤立や自死に追い込まれた例もありました。

1966年(昭和41年)のヒノエウマ・イヤーには、出生率が前年比で約25%も減少。産婦人科が閉鎖されるほどの社会現象にまでなりました。(厚生省出生率推移表

そんな迷信を乗り越え、生まれてきたのが私たち!
Go Feisty!を主催するファイスティー1号こと私もヒノエウマ。
気性が激しい? 気が強い? 男を不幸にする?
私たちは、科学的根拠のない迷信や偏見に負けることなく、まっすぐに生きてきました。

1966年生まれのヒノエウマ=Feisties 66!

Feisty(ファイスティー)= つよく、あかるく、たくましく。
この言葉は、ヒノエウマであるわたしたちを語るにふさわしい勲章のような言葉です。
私たちは、エネルギッシュで、自立心があり、行動力のあるファイスティーなヒノエウマ。
そんな1966年生まれのヒノエウマたちを Feisties 66(ファイスティーズ66)と名づけたいと思います。60歳を迎える2026年を機に、世の荒波を乗り越えてきたヒノエウマ同志としてつながっていきましょう。
FacebookにはFeisties 66専用のプライベートグループをつくりましたので、ぜひ参加申請してください!世界中のヒノエウマ生まれの女性たちとつながって、笑い合い、語り合いましょう。(英語版日本語版あり)

2026年生まれの新ヒノエウマたち=“Feisty Ponies”

2025年の今は、1966年生まれの私たちが、地球上に唯一生きているヒノエウマ世代です。
でも2026年には、新しいヒノエウマ・ベビーたちが誕生します。

Go Feisty! は、彼らを「Feisty Ponies(ファイスティー・ポニーズ)」と命名します。この60年に1度の特別な干支に生まれたことを誇りに思えるように、みなで見守っていきましょう。
2026年、今度こそ、「ヒノエウマを避ける」のではなく「ヒノエウマを祝う」年になるよう世の中を変えていきましょう。

まずは、Feisties 66 が、迷信に負けずにつよくあかるくたくましく生きてきて、ハッピーに還暦を迎える姿を世の中にアピールしましょう。そしてこれから Feisty Ponies を産むお母さんたちを応援し、生まれてくるこどもたちが、ヒノエウマであることを誇りに思える世の中をみなでつくっていきましょう。

2026年ヒノエウマ・イヤーを、ポジティブ&スペシャルに、盛大な祝賀イヤーに盛り上げる。
それが、Go Feisty! が目指す Feisties 2026 ムーブメントです。

Blaze in Orange!

Feisties 2026のシンボルカラーは、オレンジ。
強さ・勇気・祝福の色として、世界中にオレンジ旋風をみなさんと一緒に巻き起こしたいと考えています。

Feisties 66のみなさん! 還暦をオレンジで祝おう

日本では60歳の誕生日(還暦)を、赤いちゃんちゃんこで祝うのが伝統ですね。
でも、Feisties 66にとっての還暦は特別。
60年に1度しかないスペシャルな還暦は、赤じはなく、燃えるオレンジをまといましょう!
人生の節目を、新たなスタートを、情熱の色で祝いましょう!

Feisty Ponies のラッキーカラーは、燃えるオレンジ!

2026年に生まれてくるファイスティー・ポニーズへのお祝いは、何かオレンジ色のアイテムを贈りましょう。オレンジ色が、ファイスティー・ポニーズのラッキーカラーになると信じています。
「あなたは特別な年に生まれた」
ーそのメッセージを、オレンジの力で伝えましょう。

ヒノエウマの迷信にさようならを。
偏見に終止符を。
つよくあかるくたくましいヒノエウマの誇りを、燃えるオレンジで広めましょう。
大きな祝福に変えましょう。

あなたが Feisties 66 でも、Feisty Ponies のファミリーでなくてもいいんです。2026年、一緒にオレンジ旋風を巻き起こしましょう。

Feisties 2026-誰にでもできること

まずは、ヒノエウマ・イヤーを「60年に1度のおめでたい特別な年」と理解してください。そして、オレンジ旋風を一緒に巻き起こしましょう。
ファッション、雑貨、アート、ギフト・・・オレンジをテーマにした品々を #Feisties2026 のハッシュタグでSNSに投稿してください。

あなたがクリエイターだったら、ぜひオレンジ&ファイスティーをテーマにした作品を世に生み出してください。商品開発に携わっている方々もぜひオレンジ&ファイスティーをキーワードにした商品を売り出してください。Go Feisty! がその広がりをサポートします!

Go Feisty! では、Feisties 2026ページを – ヒノエウマHQ(本部)として、2026年を盛り上げるために、さまざまな情報発信・交流・アイデアの共有をし、燃えるような「ファイスティー・スピリット」を発信していきます。

2026年、ヒノエウマ・イヤー。
60年に1度のこの年を、一緒に盛り上げましょう。

Let’s Go Feisty!

 

 

 

Feisty 1号

Founder of Go Feisty! A bold, bright, and fearless force of nature who lives life unapologetically outside the lines. Lives for great food & drinks and great times. Passionate about rescue dogs, F1, Broadway musicals, and a well-earned happy hour. つよく あかるく たくましく 大きくはみ出で生きることがモットーの大女。三度のメシも酒も好き。保護犬サポート・F1・ブロードウエイでミュージカル・アリス・ハッピーアワーらぶ。Go Feisty! 主催。

The Feisties