<無駄なしクッキング>バナナが黒くなったらさくっと作れるバナナブレッド
09/11/2013 BY Feisty 1号

つよくあかるくたくましく生きるひとを応援する GoFeisty! みなさまの心と体の糧となる情報を発信中! 今日は、腐りかけのバナナが見違えるスイーツのつくりかたをお届けします。
今日もまた我が家のフルーツ置き場の皿の中には黒くなったバナナがショージョーバエの人気者になっている。
このままではいけない!バナナを救わねば!
せっかくはるか遠いどっかからわざわざシアトルくんだりまでやってきてくれたのだから!
さあ、どうするまっ黒バナナ?
答えはカンターン。
バナナブレッドにすればいいのだ。
バナナブレッド、それは誰にでも簡単にできる焼き菓子だ。
カフェに行くと1切れ2ドル以上で売っている。
それは高すぎる。
残り物でできちゃうんだから。
凝って作ろうと思えばめんどくさいレシピはいくらでもあるが
ファイスティーなわたしたちは、そんなちまちましたことはいたしません。
さくっと作れるバナナブレッドご紹介いたしましょう。
材料
まっ黒バナナ 3-4本
バター 2分の1カップ(アメリカの1スティック)
砂糖 2分の1カップ(甘党ならもっといれちゃえ)
タマゴ 1コ
バニラエッセンス 小さじ1
ベーキングソーダ 小さじ1
塩 ちょびっと
小麦粉 1、5カップ
チョコチップ ひとつかみ(いれなくたってOK。その場合は砂糖を増やしましょう)
ココアパウダー 気分で
でかいボール (バレーボールとかじゃないってことは、おわかりよね)
長方形の焼き型 (よくあるサイズで)
さーどうしましょう?
まずでかいボールにバナナを剥いていれてつぶす。
そこに溶かしたバターを入れる。(ちょっと電子レンジでちんすればよいです)
次に砂糖、そして混ぜたタマゴ、バニラエッセンス、ベーキングソーダ、で最後に塩。
混ぜまくりバナナがよくつぶれたらその中に小麦粉を入れます。
あのシャカシャカ振るのはしなくてもいいけどわたしはこれが好きなので。
そこにチョコチップをいれ、
ココアは入れなくたっていいんだけどなんかオリジナルっぽいかなーと
最近いれてあそんでます。
これを型に流しいれ、オーブンで1時間焼けばいいのだ。
350℉/175℃でね。
これだけなのだ。
生地がダマになってようがバナナがうまくつぶれてなかろうがどうにかなるところがすばらしいのですな、このバナナブレッド。
バナナの塊がでかすぎると腐りやすいのでとっとと食べてしまいましょう。
牛乳いっぱいコップに注いでお子様気分でパクパク&ごくごくがいけますよ!
わたしにできるもだから誰にでもできる!
さあ、バナナがまっ黒黒スケになったらこのバナナブレッド試してみてね!
手作りおやつを食べて今日も元気に Let’s Go Feisty!
Feisty 1号
Founder of Go Feisty! A bold, bright, and fearless force of nature who lives life unapologetically outside the lines. Lives for great food & drinks and great times. Passionate about rescue dogs, F1, Broadway musicals, and a well-earned happy hour. つよく あかるく たくましく 大きくはみ出で生きることがモットーの大女。三度のメシも酒も好き。保護犬サポート・F1・ブロードウエイでミュージカル・アリス・ハッピーアワーらぶ。Go Feisty! 主催。